2008年05月30日

メールを送ったらケヴィン・ケリーから返事が来た

翻訳と著作権で書いたように、ケヴィン・ケリーの記事はクリエイティブ・コモンズのライセンスなので、著者に断りなく翻訳してもかまいません。

でも、非常に興味深い記事を読ませてもらったことに対するお礼をかねて、私はこんな翻訳をしているという報告のメールをケヴィン・ケリーに送りました。そうするとすぐに返事が来て、「いくらでも翻訳していいよ」と言ってくれました。(まあ、クリエイティブコモンズのライセンスなのだから、当然ではありますが。)さらに、彼のサイトを見ると、それぞれの記事に私の翻訳へのリンクを掲載してくれています。ありがたいことです。


ここで、今までに私が翻訳したケヴィン・ケリーの文章のリストを示しておきます。ご参考まで。

「無料より優れたもの」
「千人の忠実なファン」
「チューリング化」
「物のインターネットにおける四つの段階」
「コピーの盛衰」
「物質からの贈りもの」
「私たちを作った機械」
「忠実なファンの支援による生計の実態」
「千人の忠実なファンの反例」
「まだ動いていないもの」
「産業の時代を自分で興す」
posted by 七左衛門 at 23:46 | 日記